お客様写真

その腕のしびれ、もうガマンしないでください

当院では 優しい矯正 × 神経の通り道を整えるケア × 呼吸調整 で
しびれ改善をサポートします。

その腕のしびれ、もうガマンしないでください

当院では 優しい矯正 × 神経の通り道を整えるケア × 呼吸調整 で
しびれ改善をサポートします。

腕のしびれ

  • パソコン作業中にだんだんしびれてくる
  • 肩こり・首こりがひどく、腕までピリピリ
  • マッサージに行っても一時的にしか楽にならない
  • 病院では「様子見」と言われたが、気になる

腕のしびれは、最初は「気のせいかな?」と思うほどの、ごくわずかな違和感から始まることがほとんどです。
安静にしているときに、ふと指先がピリッとしたり、腕のどこかが軽くしびれる程度。
この段階では、多くの方が深刻に考えず放置してしまいます。

ところが、この最初のサインを見逃してしまうと、しびれは少しずつ確実に強さを増していきます。
デスクワーク中に気になり始め、家事をしていても腕が重だるくなり、やがて「じっとしていてもしびれる」「寝ていても感覚が落ち着かない」といった状態へ。

しびれはある日突然重症化するのではなく、静かにゆっくり進行するのが特徴です。
だからこそ、「軽いしびれのうちに適切に対処すること」が何より大切なのです。

腕のしびれはどこで起きてる?

多くは下記の流れで発生します。

  1. 首・肩まわりの筋肉が硬くなる
  2. 神経の通り道(斜角筋・小胸筋・頚椎まわり)が圧迫される
  3. 血流が低下
  4. 腕や手にしびれ・だるさ・重さが出る

しびれの原因とは?

  • 姿勢の崩れ(猫背・ストレートネック)
  • 呼吸が浅く鎖骨の動きが悪い
  • 不良姿勢で寝ている
  • 肩甲骨が固まり腕の動きが悪い
  • ホルモン・ストレスによる自律神経の乱れ

上記の原因でしびれが起きる事が多いです。

当院のアプローチ

呼吸を使ったやさしい矯正

浅い呼吸は首肩に負担をかけ、鎖骨周りの筋肉が緊張ししびれが出やすくなる。
当院では呼吸リズムに合わせて関節を整えるため、
「ボキボキしない」「リラックスしやすい」「持続しやすい」と好評。

首・肩・胸まわりの深い筋緊張を丁寧にゆるめる

斜角筋・小胸筋・肩甲骨まわりをソフトにゆるめ、
神経や血管の圧迫を減らす。

ヘッドケアで自律神経を整える

しびれを悪化させる自律神経の緊張を、
頭の筋肉と呼吸を整えることで緩和。
しびれ改善だけでなく「頭が軽い」「睡眠の質が上がった」などの声も。

肩甲骨剥がしで肩甲骨の動きを調整

肩甲骨の動きが悪いと鎖骨の動きが悪くなりしびれを悪化させます。

動かなくなった肩甲骨を肩甲骨剥がしで肩甲骨の動きを改善ししびれを改善に導きます。

医療との併用

しびれは医師の診断が必要な場合があります。
当院は医療機関での検査・治療を妨げず、
“日常生活をラクにするためのケア”を提供します。

院長からのメッセージ

院長写真

当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当院の施術者、乾 充(いぬい みつる)です。

レイス整骨院では『問診、検査』を他院よりも時間をかけてしっかりと行っております。腰痛、肩の痛みでも一人一人によって痛くなった原因、痛みの感じ方、痛みが出ている詳細な場所は違うので問診、検査には時間をかけ、痛みの原因を追究していきます。

痛みの感じ方は多種多様、実際には痛みを抱えている本人にしかわからないのが現実です。痛みを抱えている方に向き合い、痛みに寄り添い、一人一人にあったオーダーメイドの治療を提供できるよう、当院では治療プランをいくつかご提案し、患者さまのご希望・ご予算にあった最適な治療プランをご自身で選択して頂いております。

痛みがでにくい身体を作りたい、試合までに何とか痛みをとって欲しい、日々の体の負担を少しでも軽減して欲しいどんな悩みでも結構です。ぜひ一度ご相談ください。

初回特別料金

全身を整える
リラクゼーション整体コース

初回 2,980円(税込)
※2回目以降~ 7,910円(税込)

.

【推奨】

ネットでのご予約が手間がかからずおススメです◎

\LINE予約は24時間受付中/

ご不明な点やお問い合わせはLINEがおすすめです。

【お願い】

施術に入っている時は施術に出れませんので留守番電話にメッセージを残すかお時間をおいておかけ直し下さい。

留守番電話にメッセージを残して頂ければ折り返しご連絡いたします。

レイス整骨院