初回特別料金
全身を整える
リラクゼーション整体コース
初回 2,980円(税込)
※2回目以降~ 7,910円(税込)
.
【推奨】
ネットでのご予約が手間がかからずおススメです◎
\LINE予約は24時間受付中/
ご不明な点やお問い合わせはLINEがおすすめです。
【お願い】
施術に入っている時は施術に出れませんので留守番電話にメッセージを残すかお時間をおいておかけ直し下さい。
留守番電話にメッセージを残して頂ければ折り返しご連絡いたします。
神戸市東灘区のリラクゼーション整体
全身を整える
リラクゼーション整体コース
初回 2,980円(税込)
※2回目以降~ 7,910円(税込)
.
【推奨】
ネットでのご予約が手間がかからずおススメです◎
\LINE予約は24時間受付中/
ご不明な点やお問い合わせはLINEがおすすめです。
【お願い】
施術に入っている時は施術に出れませんので留守番電話にメッセージを残すかお時間をおいておかけ直し下さい。
留守番電話にメッセージを残して頂ければ折り返しご連絡いたします。

(078-862-6928に発信します)
と電話に出ますので、
ホームページを見たのですが、
予約をお願いします。

とお伝えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日
■ ご連絡がつくお電話番号
■ 一番気になるお身体の状態・症状
をお伺いいたします。
鼻づまり・自律神経・姿勢の乱れが引き起こす負のループ
季節の変わり目や花粉の時期になると「肩こりがひどくなる」と感じる方は多くおられます。
実は、アレルギーと肩こりはまったく別の症状に見えて、身体の仕組みの中では深く関係しています。
今回は、なぜアレルギーで肩や首がつらくなるのか、そして整体ではどのようなケアができるのかを分かりやすくお伝えします。
アレルギーで肩こりが悪化する3つの理由
【1】鼻づまりで呼吸が浅くなるから
アレルギー性鼻炎や花粉症で鼻が詰まると、自然と 口呼吸や胸式呼吸 が増えます。
胸式呼吸では、肩や首のまわりの「呼吸補助筋」を使うため、筋肉が常に緊張した状態になりやすいのです。
特に固くなりやすいのは
・首の前(胸鎖乳突筋)
・鎖骨あたりの筋肉
・耳の後ろの深層筋(後頭下筋群)
この部分が硬くなると、肩こりだけでなく、頭痛・目の奥の疲れ・めまいを感じる方もいます。
【2】アレルギー反応で自律神経が乱れるから
アレルギーは「身体の免疫が過剰に反応している状態」です。
免疫が働くと交感神経が優位になりやすく、血流も悪くなり、筋肉が固まりやすい傾向があります。
・肩が重い
・首がつまる
・頭がボーッとする
こうした症状は、自律神経の乱れによる筋緊張が関係していることも多いです。
【3】くしゃみ・鼻水・目のかゆみで姿勢が乱れるから
アレルギー症状が強い時は、
・くしゃみで首をすくめる
・鼻をかむ時に前かがみになる
・目をこする動作が増える
こうした日常のクセが重なって 首・肩への負担が増加 します。
姿勢が乱れると呼吸も浅くなり、更に肩こりが悪化するという「負のループ」が起きやすいのです。
整体でできるアレルギー関連の肩こりケア
アレルギーそのものを治すことはできませんが、
アレルギーによって生じた “二次的な肩こり・自律神経の乱れ” を整えることは可能 です。
当院の施術では特に次の点を大切にしています。
◎ 呼吸が深く入る身体づくり
鼻づまりがあっても、胸郭(肋骨の動き)が硬いとますます呼吸が浅くなります。
胸まわり・背中・鎖骨まわりの緊張をゆるめ、深い呼吸が入りやすい状態に整えます。
◎ 首・肩の深い筋肉をやさしくゆるめる
強く押さず、呼吸に合わせてアプローチすることで、
後頭部〜首〜肩にかけての深層筋の張りがスッとゆるみます。
呼吸が整い、血流が改善してくると、頭の重さや目の疲れまで軽減する方も多いです。
◎ 自律神経を整えるヘッドケア
アレルギー反応はストレスによっても強く出やすくなります。
そのため当院では、頭部の緊張をゆるめるヘッドケアも取り入れ、
「休息モード(副交感神経)」に切り替わりやすい状態をつくります。
アレルギーと肩こりは一見無関係ですが、
鼻づまり → 呼吸が浅い → 首肩の緊張
アレルギー反応 → 自律神経の乱れ → 血流悪化
くしゃみ・姿勢の乱れ → 肩こり増強
という3つのルートから深くつながっています。
整体では、呼吸を整え、首肩の深層筋をゆるめ、自律神経を安定させることで
アレルギーによる“二次的な肩こり”の改善をサポートできます。
「花粉の時期は特に肩がしんどい…」
そんな方は、一度ご相談くださいね。
お電話ありがとうございます、
レイス整骨院でございます。